新入荷再入荷
NO502 美濃 志野焼 抹茶碗 茶碗 絵志野 鬼板
NO502
茶碗 絵志野
茶碗
絵志野 鬼板
絵志野 鬼板
美濃 志野焼
志野焼
絵志野
NO502 美濃
鬼板
志野焼 抹茶碗
美濃 志野焼
NO502 美濃
NO502 美濃
抹茶碗 茶碗
抹茶碗
絵志野 鬼板
志野焼
鬼板
抹茶碗
志野焼 抹茶碗

NO502 美濃 志野焼 抹茶碗 茶碗 絵志野 鬼板

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6300.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f43597777797
中古 :f43597777797
メーカー NO502 発売日 2025-05-09 定価 6300.00円
原型 美濃
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

時代 茶入 仕覆 木箱入

HG サイコ•ガンダム mk-Ⅱ HGUC サイコガンダム セット 1|144

MG 1|100 ガンダムNT-1 ver.2.0 クリア ガンダムベース

純銀製 銀瓶 急須 茶道具 312g

茶道具 抹茶茶盌 信楽焼 寺垣外釜 杉本貞光 造

かご 古道具 バスケット 竹籠 竹細工 インテリア カゴ 収納 農具 民具 民藝

忍たま 六年生 コスプレ 衣装 6年生 忍たま乱太郎

にじさんじ 叶 ヒアソビ コスプレ衣装

地方自治法60周年記念 記念硬貨 北陸地方

Roland TR-727リズムコンポーザー ビンテージ

美濃・志野焼の抹茶碗です。 作者は不明です。絵志野と呼ばれるこの茶碗は、釉の下に鬼板で絵付けした上に志野釉をかけて焼いたものになります。また志野特有のもぐさ土は岐阜県美濃地域で採取される土で、砂と粘土の中間的な質感が特徴です。粘土に比べて粒子同士のくっつきが強くないので、独特のさっくりとした風合いが出ます。またその特徴から、分厚く成形しても見た目ほど重くはならないのもこの土の面白いところです。 志野焼の歴史↓ 志野焼は、室町時代の茶人・志野宗信が美濃の陶工に命じて作らせたのが始まりとされており、桃山時代を代表する焼き物となります。しかし江戸時代になると茶の湯の正統的な道は京都へと移っていき、美濃地域の茶陶は次第に衰退し、志野の生産も途絶えてしまいます。しかし昭和初期に陶芸家の荒川豊蔵により、現在の岐阜県可児市久々利の古窯跡で、徳川家に伝わる「竹の子文志野筒茶碗 玉川」と同じ筍絵の志野の陶片を発見し、志野は美濃で作られていたことが判明します。余談ですが、荒川はその後、大萱古窯跡の近くに工房を作り、出土品の陶片を参考に志野の再現を果たし、昭和30年に志野と瀬戸黒で重要無形文化財技術保持者(人間国宝)に認定されております。 こちらの茶碗は目立つキズなどはありませんが自宅保管品につきご理解のある方よろしくお願いいたします。また土の特徴からカケたように見える箇所もございますがこちらキズではありませんので予めご理解頂ければ幸いです。完璧を求める方や神経質な方はご遠慮ください。 大きさ→高さ約7,3cm 幅約12,5cm #鈴木蔵 #荒川豊蔵 #安土 #岐阜県 #安土桃山 #織田信長 #志野宗信 #美濃 #鼠志野 #絵志野 #志野織部 #赤志野 #茶碗 #抹茶 #茶 #茶道 #喫茶 #アンティーク #骨董 #鉄釉 #鬼板 #作家物
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
宮城県
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-05-09 05:07:03

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です